何か嫌なことがあったとき、つい『うぜーー!』『またかよ!』『ふざけんなよ!』なんていう“マイナスな言葉”を1人で発したり、思ったりしていませんか。
じつは、、その行為が結構ヤバイんです。
この記事ではそのヤバイ理由について紹介していきます。
早々に結論を言ってしまうと、、『インナーワードの影響』があるからです。
それでは「インナーワードの影響」早速みていきましょう。
・ポジティブになるメカニズムを知りたい
・前向きになりたいけどなれない人
・落ち込みやすい人
・自己肯定感を高くしたい人
目次
インナーワードって何?どんなもの?
ずばりインナーワードとは『頭の中で生み出される言葉』です。独り言や心の声といった表現でも差支えありません。
よく考えてみると、わたし達はインナーワードを通じてすべてを思考し表現しています。
言葉を使わずに考え事は出来ません。考え事の結果を外に向けて発信する。
と、いうことは、インナーワードは外に向けて発する言葉の源になっています。
その人自身の本音と最も連動したものであり、私たちの思考の根源を司っている重要なものです。
諸説ありますが、私たちは1日で約3万語のインナーワードを発していると言われています。これは他人から掛けられる言葉や外部へ発する言葉数と比べて桁違いに多い数字です。
日常で考えてみると、ほかの人から声を掛けられた事などにその数倍のインナーワードで私たちは反応しています。
例えば、、『綺麗ですね』と声を掛けられたとします。
反応①
「どうせ!お世辞でしょ」のような卑下するインナーワード
反応②
「やっぱり、綺麗なんだ」と素直に受取る系のインナーワード
どちらのインナーワードを採用している人が幸福を感じそうでしょうか。
当然、反応②ですよね
①・②どちらの人何かに対しての心の反応グセですので、年がら年中同系統のインナーワードを繰り返していることが想像されます。
同じ事実をどう捉えてどんなインナーワードを使っているか。人生にとって非常に大きな影響を及ぼしています。
自分のインナーワードの選択は人生の選択そのものと言っても過言ではありません。
気持ちを前向きにするインナーワードの生かし方
ここからは、インナーワードをどんな風に意識するかについて紹介します。
①インナーワードを書き出してみる
インナーワードは自己の思考の源です。
定期的に頭の中に浮かんでいるインナーワードをメモ帳などに書き出してみましょう。
私も頭がガヤガヤする感覚だったり、空いている時間が出来た時に浮かんだことをただただ書き出すことがあります。
自分が何を考えているのか、何にイライラしたり、不安を感じているのかが、文字として表現されることで非常にスッキリします。
自分自身が考えていることを客観視することが出来るようになります。
思考の傾向や頭の中をクリアにすることで、作業性もあがり、ミスも少なくなります。
ごちゃごちゃに荷物が積み上がっている机よりも整理整頓された机で作業したいですよね。
現状をインナーワードで掴んだ上で自分が望むものについても考え、実際の行動に移していきます。
その結果、行動が変わり人生は勝手にどんどん変わっていきます。
②やる気が上がり、体も健康になる
インナーワードでプラスの言葉を使うようにすると、何事も意欲的に取り組むため、精神面はもちろん、体の調子も良くなってきます。
他人から何を言われても自分に1番影響を与える言葉はインナーワードです。
自分で自分のことをまずは認めてあげるだけで、物事の感じ方が変わってきます。
人間は心に連動している病気だらけです。ストレスで胃が痛んだり、寝不足、注意散漫の要因が心の迷いでなることなどは珍しくありません。
インナーワードで心を元気にすることは、体も健康にしてしまう一石二鳥の手法なのでめちゃくちゃおすすめです。
インナーワードをコントロールして心も体も元気にしちゃいましょう。
補足:インナーワードと同時に外にむけた言葉も変える
『私は絶好調です』『私は幸せです』と言いまくる。
人間は仮説を証明することが大好きだそうで、その仮説を証明する出来事や要素を勝手に考え始めます。
すると、自分の中でそのことは真実になってしまいます。
どんな状態であっても、自分自身が絶好調を感じればそれは絶好調なんです。
言ってしまった言葉に現実が引っ張られるんであれば、言ったもん勝ちです。
私が好きな言葉があります。
運のいい人も悪い人もいない、
作家・俳優/中谷彰宏
運が良いと思う人と運が悪いと思う人かいるだけだ。
人生は運のせいにするのではなく、現実を正面から受け止めて処理の出来る大きな心を持った人になりたいと思っています。
ま と め
いかがでしたか。『インナーワード』
聞き慣れない言葉ではありますが、非常に重要なものです。
自分だけ完結してしまうからといって、つい汚い言葉を使ってしまう人、ネガティブ思考をインナーワードによって強化してしまっている人は注意をして下さい。
セミナーや講習で『明るい言葉を使いましょう』というアドバイスはありがちですが、インナーワードで暗い言葉を発していたら全く効果を得る事はできません。
自分がどんなインナーワードを使っているかは明日からでも意識が出来ることです。
目に見えた効果が見えずらいとは思いますが、少しずつ変えてみたら面白いことが起きると思います。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。