働くこと

仕事の質と量を同時に上げるたった1つのコツ

どうもなかこうです。

地方の中小企業で10年以上働く中年サラリーマンです。

会社で働いているだけで終わりたくない!!
サラリーマンとして充実して働きたい!!

なかこう
なかこう
会社で働いているだけ終わりたくない!!
なかこう
なかこう
サラリーマンとして充実して働きたい!!

この強い気持ちから人生を豊かにする思考や知識・情報に得た情報を発信をしています。

今回の記事は仕事の質と量を同時に上げる方法について発信させて頂きます。

男性A
男性A
やってもやっても仕事が減らないなぁ~
男性B
男性B
仕事が早い人と何がちがうんだろう?

こんなこと思ったりしますよね。

10年以上のサラリーマン経験から仕事質とタスク量を同時に上昇させる重要なコツが1つだけありました。
もったいぶらず、結論を伝えさせて頂きます。

●仕事に取り掛かる前に一旦、手を止めること
 つまり、 “仕事を見極める”

・え~、なんで仕事を進めたいのに手を止めるの~?

・そんな簡単に仕事の質と量が上がるわけないだろ。

こんな疑問が出てくるかもしれません。
なぜ手を止めることが有効なのか。

詳しく解説していきます。

それでは、早速いってみましょう。

この記事の先生達
  • エッセンシャル思考
  • イシューを探せ
  • まこなり社長の動画

仕事の質と量を同時に上げるたった1つのコツ

提供者:Kaz

もう1度繰り返します。
“仕事に取り掛かる前に一旦、手を止める”です。

目の前の仕事にすぐに取り掛かるのではなく、向き合う時間を確保しましょう
という話です。

つまり、“仕事を見極める” こと

・仕事の本質は? その仕事をやる目的の明確化  
 ⇒ 目的と手段を混同しないように

・仕事の優先順位は? 緊急性と重要度
 ⇒ 適切なタイミングか考慮

・生産性を高める方法は? 最小の時間で最大の成果
 ⇒ 仕事のやり方の検討・見直し

・仕事完了後の成果は? 労力と成果の関係性
 ⇒ 成果ありきでの仕事

限りある時間を費やす価値が 本当にその仕事にあるのか。
逆にすぐに終わるようなものであれば、先延ばしをしない。

仕事の内容と向き合い、自分とって必要な事・不必要なことが明確になっていき、やるべきことが絞られます。

その結果、仕事の質の向上とこなす仕事の量を増やすことが同時に達成されます

見極めるとムダな作業が激減!仕事の質と量が上がる

・仕事の早い人と遅い人

・結果を残す人と結果が出ない人

何が違うの??

繰り返しますが、“仕事を見極めているか”です

数十億のビジネスをするスーパー経営者

年収400万円の普通のサラリーマン

軽自動車とF1の車のように明らな性能違いのエンジンを積んでいるということはありません。 収入の差よりも明かに能力差は小さいはずです。

スーパー経営者は何をやるべきかを把握し、成果に繋がる必要なことだけに集中して時間を積み上げていきます。

一方、年収400万程度のサラリーマンはそんなことを考えていない。

24時間・1ヵ月・1年・3年・10年と仕事の見極めをしている人としていない人の差が
年収として表れているだけです。

仕事の質と量が上がらない!見極め不足の事例

私は見極め不足でまだまだ仕事中にムダ発生中です。

・何十分も悩んでいたことが、他の人に聞いたら数秒で終了

・内容を考えながら資料作りをしてしまう
 ⇒ 結果的に多くに作り直し作業が発生

・仕事途中に別の仕事を振られてついやってしまう
 ⇒ 仕事の切替が多くなり、余計な時間が増える

・仕事を完了させるための情報が不足
 ⇒ 完了までの道筋の想定不足

行き当たりばったりになってもしまうと、どうしてもたくさんのムダが出てきてしまいます。
無駄をゼロにすることは難しいですが、出来る限り避ける努力をすべきです。

資料の作り直しは、最たるもので、最初に内容のアウトラインを完成させてから、
始めればいいもの、いきなりパソコンを開いて打ち込みを始めてしまう。

でも結局、紆余曲折することになり、時間が想定以上に掛ってしまう。

恥ずかしながら、、こんなパターンが何度あったことか。。

仕事の見極めの精度が高ければ、防げるものばかり。

ただ、どうしても事務所で仕事をしていると、声を掛けられるなどは自分で防ぎようがありません。
なので、作業内容によって仕事の場所を考えるなどの工夫が必要です。

仕事の地図を作ろう

 

提供者:Markus Spiske temporausch.com

スタート地点と目的地が決まっていれば、地図を持っていた方が確実に早く到着します。

土地勘の無いようなところであれば必須です。
つまり、初めての仕事であればあるほど地図は重要です。

さらに、どこの道が混んでいるとか、混んでいる時間帯などプラスαの情報があれば、
尚、最短で到着が可能です。

地図を書くどころか、書こうとする発想すらない。
目の前にある目的地方向へ何となく動き出してしまっている人がほとんどです。

だからこそ、“仕事に取り掛かる前に一旦、手を止めること”が重要です。
仕事を見極めるという作業を挟むことで仕事の質と量は間違いなく、何も考えていなかった時よりも劇的に改善します。

ま と め

ブログ作成も例外ではありません。
書きたいことを明確にし、ブログの構成を決め手から書き始めないと書き直し地獄にハマってしまいます。

私はまだまだ駆け出しのブログ初心者で記事の作成スピードが上がりません。
きちんとブログ作成作業の地図を描けていないことがその大きな要因。

なので、どうしたらよくなるのか。改善の繰返しをしている最中です。

料理も焼いたり、煮たり、炒めたりする工程が注目されがちですが、
最も重要なことは素材選びや下準備です。

料理に取り掛かる前の段取りで料理の味や完成までのスピードが変わります。

仕事も一緒で全体像を把握しつつ、優秀な地図を描けているかが仕事の質や量を分けていることは普遍的な事です。

少しでも皆さまの参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

ABOUT ME
なかこう
なかこう
1984年1月生まれ  静岡市出身。 このブログのタイトルの通り“人生はシンプルである”を実践するために 『自分次第』をテーマに据えて、様々な記事を発信しています。 何も考えずにサラリーマンを10年以上続けていたことのリスクを今更ながら感じております。 華やかな経歴はありませんが、日々勉強を重ねてこれからの5年をワクワクして過ごせるような思考や行動をしていくと決心しました。